January 14, 2004

PDFを素早く開く裏技

PDFファイルを開く時の起動の遅さはプラグインを読み込む速度によるものです。
あまり必要そうではないプラグインを読み込まないようにするツールの存在を入手しましたので、横流しします。;p
Welcome to TNK-BootBlock.co.uk ...

January 08, 2004

WebメールとUTF-8

Webメールを使っていると、UTF-8で送られてきたメールが読めないことがあります。
gooのWebメールでGoogleのAdSenseに登録したら、文字化けで読めなくて、さあ大変ということになり、いろいろ調べてたどり着いたのがこのツールです。
MBaker Tool Download Page

さまざまな文字タイプの解読を行ってくれるので、重宝しそうです。

January 06, 2004

RSS Reader PanelのUserAgentをいじってみた

職場のネットワーク環境は強固なので、UserAgentをみて外部アクセスの可否を決めています。
IEは通常利用不可、Microsoftのドメインのみ参照可能(主にMSDNのサブスクライバーダウンロードとWindowsUPDate向け)です。
あとはNetscapeとMozillaとSafariは利用可能ですが、UserAgentを偽装しても通りません。
RSSリーダーとして、専用ツールを使いたいのですが、ここら辺をクリアできるのは無いんですよね。

一応、Mozillaの拡張でaggreg8が唯一この問題をクリアしていたんですが、RSSのブックマークを手で直に書かないといけなくて面倒で使っていませんでした。

で、RSS Reader Panelのjarを解凍して、とある部分のUserAgentをMozilla Firebirdが出力するものと同一に修正してデプロイ、chromeに書き戻して実行したところ、見事動くようになりました。
久しぶりにeclipseとか動かして見て、ものづくり(何も作ってない、という突っ込みはコメントへどうぞ;p)の喜びを思い出した正月でした。

Firebird Ext. - RSS Reader Panel

December 28, 2003

eclipseでp2p

デキる人のeclipseにこっそりインストールしておいて、困ったときに呼び出すという使い方はありかもしれません。
sobalipse -FrontPage - sobalipse

December 22, 2003

December 18, 2003

RSS Reader

興味を記録してくれて、お勧めしてくれるようです。
Sleipnirでも動くかな?
ReadOne ニュースマイニングRSSリーダー

December 04, 2003

スキルマップ

二次受注の悩み。
主な売りがヒト、という場合、どうしたものか考える必要があります。
技術力を前面に押し出して営業しても、結局はその技術を担保しているヒトを出先からこっそり呼び出して、やらせているような現状です。

教育しようにも、客先に出払っている人間を呼び出してやるのは難しいのです。

@IT情報マネジメント:アウトソーシング時代の人材スキル・マップを考える

November 19, 2003

企画書

技術者としての表現能力を磨くために、とかいうと格好良いけれど…。
発表資料がどうしても文章だらけになってしまうのは文系の佐賀、モトイ、性なのでしょうか。
明日の会議で使える企画書

November 18, 2003

xmlrpcシリーズ

メモ
XML-RPC Home Page

xmlrpcを利用して

何か実装しようとするときのメモ1.
.C#あたりで、クライアントを実装してみたら勉強になるかも。
そのための備忘録。
XML-RPC.Net

November 11, 2003

hosting

自宅にサーバー設定するよりも楽かな?
ドメイン取得回りを色々と考えて行こうと思います。
ロリポップ!レンタルサーバー - ナウでヤングなレンタルサーバー

November 05, 2003

pdiskで

パーティションをきる方法。
結構Linuxじゃん

memo

Perl、勉強、勉強。
NDO::Weblog: お薦めの Perl 本をいくつか紹介

こういう情報はためになります。
ありがたいことです。

October 29, 2003

Mklinux

Performa5270をlinuxサーバーにしようと思うが…。
貧乏性と、リサイクル法改正に伴う暫定対処。
本当は新しいibookが欲しいのですが。
Welcome to MkLinux.org

情報があまり無いです。

url2bmp

URLの内容を画像ファイルに落としてくれるらしい。
要検証。
url2bmp

日本語化パッチ公開場